「そして父になる」貧乏人のほうが正義でお金持ちは悪と定義しないと一般受けしない:
今更ながらカンヌ受賞作である「そして父になる」を見た。その後、元になった実話のドキュメンタリーを見て話が全く逆で驚いた。大衆に受けるものとは何なのか考えさせられた。
6歳まで育ててきた子供が「出生時の取り違え」があることが判明し、子供の取替えをしないといけないことになるという映画。今まで、お金持ちで教育熱心な家庭の子が、貧乏子沢山の家に行くことになり、親も子供もいろいろと葛藤をしていく話だ。
映画では、お金持ち夫婦で教育熱心な家庭が居心地良くなくて、貧乏人で子沢山の家が居心地いいという話だった。
ただ、元になった実話のドキュメンタリーを見ると、逆だった。教育熱心な家の方が居心地がよくて貧乏人の家の方が兄弟多くて家で勉強できなくて親が飲んだくれで居心地が悪く、最後は離婚してしまうという話だった。身もふたも無い。
ベースになった実話の方は、やっぱり、貧乏人は基本的に不幸になるという話しだった。一方、フィクションである映画はお金持ちの家はさみしくて貧乏人の家の方が、にぎやかで人間味があるという話になっていた。そのほうが、感動もあるしウケもいいからだろう。
貧乏はよくない。
Comments
関連記事
-
-
LINEを簡単に乗っ取られるのはガラケーの人。ノースキルで乗っ取れます。
すいません。ガラケーのオレがLINEのIDを作ったことになっていて、なりすましの …
-
-
iPhone7に見る日本人のカモにされっぷりと、課金厨と中国政府とAppleの関係。
今回のiPhone7の発表は最高だった。すごかった。日本だけSuica入りだし、 …
-
-
最も人気ある2017年新卒理系ネット企業がDMM.comって。。。
マイナビさんの日経新聞新2017卒理系採用ランキングを見ると、1位が味の素、2位 …
-
-
なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
路線検索で見たら東京から新函館は4時間。新函館から札幌までも特急で4時間。なぁ、 …
-
-
ユダヤの格言・教え(タルムード学)
ユダヤの格言・教え(タルムード学) ユダヤ人はタルムードを学ぶことによって、迫害 …
-
-
「君の名は」と「ジブリのリストラ事件」の微妙な関係:
2014年 ジブリ:アニメ制作部門大リストラ&解体(文末参照)。 2016年 「 …
-
-
都知事選候補のサーバーを比較してみたらGMO系ばっかりだった件
わりとどうでもいい話ですが、都知事選候補者のWebページのサーバーを比較しました …
-
-
[駄文]ロックスタービジネスモデルというものを考える:
ロックスタービジネスモデルはあこがれる。スティーブジョブスがいい例だ。 私のビジ …
-
-
紙媒体ジジィ編集者がWebメディアに大量に流れきている問題:
どうでもいい話です。ここ数年、紙媒体が死にかけているせいでWeb媒体にオッサン・ …
-
-
AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。
AppBank問題をいまさらだけど、ざっくり強引に一枚にまとめたよ。なんか分から …
Comment
[…] 貧乏人のほうが正義でお金持ちは悪と定義しないと一般受けしない: | ふくゆきブログ 今更ながらカンヌ受賞作である「そして父になる」を見た。その後、元になった実話のドキュメン […]