ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。

   

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率低いのね。2013年とか顕著で法学部でAO全体で競争率半分以下。2013年慶応法学部において一般が5.8倍,AOが2.6倍。FITAO/Bだと2.1倍なので1/3近くやね。AO入試のハードルどこまで高いのか良く知らないけど、普通に勉強するより競争率的に受かりやすいのね。一般的にAOで入ってきた人のほうが学力低いだろうし、それで競争率も低いのはいろいろ思うところがあるね。これは。それにしても、ロスジェネ世代から見ると、天国のような競争率やね。20倍とか普通にあったよね。

ao-legal

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/bairitsu1.html

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

とりあえず、このブログにいれたWordPressのプラグイン:
no image
iPhone6/6plus-128GBで無限再起動の不具合。原因はサムソンの格安メモリ
no image
これから映画「ダンケルク(4DX)」を見る人へ注意事項:
no image
なぜ中国人は日本のアダルトグッズを爆買&転売するのか?Itmediaには書かないけど@backguy
個人ブログはじめました。記事にするほどでもないことを書きます。
起業家は嫁さんに資産状況は言わないほうが平和だと思う。
けしからん:中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました
no image
じんせいがつらい。
no image
ローカル番組に5分間84万円で出させてあげようというメールが来た。
シャッター街はハッピーリタイア街@[ウニ][イクラ][北海道][網走]