ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。

   

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率低いのね。2013年とか顕著で法学部でAO全体で競争率半分以下。2013年慶応法学部において一般が5.8倍,AOが2.6倍。FITAO/Bだと2.1倍なので1/3近くやね。AO入試のハードルどこまで高いのか良く知らないけど、普通に勉強するより競争率的に受かりやすいのね。一般的にAOで入ってきた人のほうが学力低いだろうし、それで競争率も低いのはいろいろ思うところがあるね。これは。それにしても、ロスジェネ世代から見ると、天国のような競争率やね。20倍とか普通にあったよね。

ao-legal

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/bairitsu1.html

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
B2Bで利益率が高いものは「わけがわからんもの」
「にょきにょき」のクラウドファンディングは”本当の”開発者への敬意がたりない。
no image
匿名掲示板をつくりたい
no image
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。
no image
DeNAと任天堂の提携で、はてながいらない子にならないか心配。
no image
とがったことを考えている時ほど、人に相談しない。
テレビ内容まとめ:“幸福の国の真実”シリーズ(2) 北欧の国デンマーク@未来世紀ジパング/テレビ東京
no image
乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行:
enchantjsをwordpressに貼ってみるテスト。iPhone/androidとかで動くかな。
no image
「クラウドワークスで月収20万超え、わずか111名」は嘘だと思う。