ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。

   

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率低いのね。2013年とか顕著で法学部でAO全体で競争率半分以下。2013年慶応法学部において一般が5.8倍,AOが2.6倍。FITAO/Bだと2.1倍なので1/3近くやね。AO入試のハードルどこまで高いのか良く知らないけど、普通に勉強するより競争率的に受かりやすいのね。一般的にAOで入ってきた人のほうが学力低いだろうし、それで競争率も低いのはいろいろ思うところがあるね。これは。それにしても、ロスジェネ世代から見ると、天国のような競争率やね。20倍とか普通にあったよね。

ao-legal

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/bairitsu1.html

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。
no image
「君の名は」と「ジブリのリストラ事件」の微妙な関係:
no image
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。
no image
「嫌われる勇気」まとめ:
no image
女子大生のライザップ失敗日記がスゴイ:
no image
Raspberry Pi を今更ながら適当に触ろう
no image
DeNAと任天堂の提携で、はてながいらない子にならないか心配。
no image
人工知能で最初になくなる仕事は「上司」
no image
#ISIS の日本人処刑ツィートとその反応がすごすぎる:
Goolge Indexの招待を誰でも確実に受けれるよ!