ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる

   

oldguy_Cantina_-_El_Nivel_-_001

B2Cのビジネスにおいて、オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる。オッサン同士で飲んでばっかりいる人は、たぶんB2Cのビジネスセンスが減る。B2Bでメシを食うなら、オッサン同士でつるんでいてもいいと思う。

・多くの女性はニーズが明確だ。「この人が個人的に何にカネを出すのか?」と予想がつく。
・オッサンに話を聞いていても、「この人が個人的に何にカネを出すのか?」とピンと来ない。

・女性は欲求がストレートだ。さらに日本の既婚女性の多くは夫の給料の決裁権限もあるし、ニーズが明確でシンプルだ。
・女性のニーズはシンプルだ。きれいになりたい、いい服がきたい、カネほしい、いい家にすみたい、健康になりたい、子供が健康でいてほしい、子供に教育を受けさせたい、人より認められたい、隣の人より優越感がほしい、自分のコミュニティで蔑まれたくない、などなど、シンプルだ。たいして、社会で実績が無い女性ほど、世間体を気にする。
・家庭もちのオッサンは小遣い制だったり、それほど痛烈な欲求がなくなってくるので、お金を出すニーズがレアだったり、小額だったり、複雑だったりする。そもそも、欲求のレベルが低い人がいる。
・一部で独身でお金持ちのオッサンは可処分所得が多い人もいる。絶対数が少ないうえに、ニーズが複雑だったり、高級志向だったりする。
・オッサンは自分が何が必要なのか自分でわかっていない人が多いし、何が欲しいかわかっていない人が多い。
多くの女性は自分が何が必要なのか自分でわかっていない人が多いが、必要でないものを欲しがっている人が多い。

久しぶりに、オッサン以外の人と会うと普通の人がカネを出すものがこんなにシンプルなのかとハっとさせられる。オッサンと一緒にいると、複雑なスキームに出会いすぎて、ビジネスを複雑に考えてしまう。

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

AlphaGoのサーバ料金は最低60億円!!?
カンブリア宮殿まとめ:田舎に日本の未来SP第一弾 地元愛で人口減少に挑め
都知事選候補のサーバーを比較してみたらGMO系ばっかりだった件
ソフトバンクに3兆円で買収されたARMのWebが面白すぎる:
no image
日本はbot後進国になる運命かもね。
いまだに使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
大阪は日本第2の都市ではないし、関西人そのものがマイナーになりつつある:
189万円:ひきこもりの子を病院に連れて行く費用。
Win10アプデすごい!やれ!bashもapt-getもubuntuバイナリも動く。本当にAniversary Updateだ。
enchantjsをwordpressに貼ってみるテスト。iPhone/androidとかで動くかな。