オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる
B2Cのビジネスにおいて、オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる。オッサン同士で飲んでばっかりいる人は、たぶんB2Cのビジネスセンスが減る。B2Bでメシを食うなら、オッサン同士でつるんでいてもいいと思う。
・多くの女性はニーズが明確だ。「この人が個人的に何にカネを出すのか?」と予想がつく。
・オッサンに話を聞いていても、「この人が個人的に何にカネを出すのか?」とピンと来ない。
・女性は欲求がストレートだ。さらに日本の既婚女性の多くは夫の給料の決裁権限もあるし、ニーズが明確でシンプルだ。
・女性のニーズはシンプルだ。きれいになりたい、いい服がきたい、カネほしい、いい家にすみたい、健康になりたい、子供が健康でいてほしい、子供に教育を受けさせたい、人より認められたい、隣の人より優越感がほしい、自分のコミュニティで蔑まれたくない、などなど、シンプルだ。たいして、社会で実績が無い女性ほど、世間体を気にする。
・家庭もちのオッサンは小遣い制だったり、それほど痛烈な欲求がなくなってくるので、お金を出すニーズがレアだったり、小額だったり、複雑だったりする。そもそも、欲求のレベルが低い人がいる。
・一部で独身でお金持ちのオッサンは可処分所得が多い人もいる。絶対数が少ないうえに、ニーズが複雑だったり、高級志向だったりする。
・オッサンは自分が何が必要なのか自分でわかっていない人が多いし、何が欲しいかわかっていない人が多い。
・多くの女性は自分が何が必要なのか自分でわかっていない人が多いが、必要でないものを欲しがっている人が多い。
久しぶりに、オッサン以外の人と会うと普通の人がカネを出すものがこんなにシンプルなのかとハっとさせられる。オッサンと一緒にいると、複雑なスキームに出会いすぎて、ビジネスを複雑に考えてしまう。
Comments
関連記事
-
-
なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
路線検索で見たら東京から新函館は4時間。新函館から札幌までも特急で4時間。なぁ、 …
-
-
シャッター街はハッピーリタイア街@[ウニ][イクラ][北海道][網走]
北海道の網走があまりにシャッター街なので、「さみしいですねー」みたいな話をしたら …
-
-
幸せな老後に子供は要らない(調査結果に基づくデータ):
独居高齢者の生活満足度のほうが同居者より高く、その満足度は心身の状況が変化しても …
-
-
DeNAと任天堂の提携で、はてながいらない子にならないか心配。
昨日、多くの人を騒がせた、任天堂とDeNAの資本提携。個人的には、DeNAと任天 …
-
-
電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。
電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、多数派の「オッサンの過労死」はニュ …
-
-
澤穂希の結婚相手:元Jリーガーの辻上裕章氏@ベガルタ仙台フロント
澤穂希の結婚相手:元Jリーガーの辻上裕章氏@ベガルタ仙台フロントらしいわ。 なん …
-
-
旅するスタートアップがしたい
旅するスタートアップがしたい 旅が好きです。 必要なものをバックパック一個につめ …
-
-
いまだに使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカッ …
-
-
テレビ内容まとめ:“幸福の国の真実”シリーズ(2) 北欧の国デンマーク@未来世紀ジパング/テレビ東京
まとめ:“幸福の国の真実”シリーズ(2) 北欧の国デンマーク@テレビ東京 htt …
-
-
映画用モバイルプロジェクタ買おうと思った:
ASUS S1が人気だ。200lmで800×480で解像度低すぎだと思 …