オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる
B2Cのビジネスにおいて、オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる。オッサン同士で飲んでばっかりいる人は、たぶんB2Cのビジネスセンスが減る。B2Bでメシを食うなら、オッサン同士でつるんでいてもいいと思う。
・多くの女性はニーズが明確だ。「この人が個人的に何にカネを出すのか?」と予想がつく。
・オッサンに話を聞いていても、「この人が個人的に何にカネを出すのか?」とピンと来ない。
・女性は欲求がストレートだ。さらに日本の既婚女性の多くは夫の給料の決裁権限もあるし、ニーズが明確でシンプルだ。
・女性のニーズはシンプルだ。きれいになりたい、いい服がきたい、カネほしい、いい家にすみたい、健康になりたい、子供が健康でいてほしい、子供に教育を受けさせたい、人より認められたい、隣の人より優越感がほしい、自分のコミュニティで蔑まれたくない、などなど、シンプルだ。たいして、社会で実績が無い女性ほど、世間体を気にする。
・家庭もちのオッサンは小遣い制だったり、それほど痛烈な欲求がなくなってくるので、お金を出すニーズがレアだったり、小額だったり、複雑だったりする。そもそも、欲求のレベルが低い人がいる。
・一部で独身でお金持ちのオッサンは可処分所得が多い人もいる。絶対数が少ないうえに、ニーズが複雑だったり、高級志向だったりする。
・オッサンは自分が何が必要なのか自分でわかっていない人が多いし、何が欲しいかわかっていない人が多い。
・多くの女性は自分が何が必要なのか自分でわかっていない人が多いが、必要でないものを欲しがっている人が多い。
久しぶりに、オッサン以外の人と会うと普通の人がカネを出すものがこんなにシンプルなのかとハっとさせられる。オッサンと一緒にいると、複雑なスキームに出会いすぎて、ビジネスを複雑に考えてしまう。
Comments
関連記事
-
-
いきることって、なんだろう。
いきることって、なんだろう。 こどもつくったり、かぞくつくったりするいがいの、し …
-
-
個人ブログはじめました。記事にするほどでもないことを書きます。
個人ブログはじめました。ITmediaやBLOGOSでもブログを書いているのです …
-
-
舛添知事みたいに文系でクズ人間で出世する人が多いのはなんだろね。真面目な理系エンジニアは出世できないのはなぜなんだろね。
舛添知事、子供5人つくって、そのうち3人は愛人の子供らしい。そのうえ、税金の私的 …
-
-
高倉健がなくなったそうです。
高倉健がなくなったそうです。ご冥福をお祈りします。密葬だとか。人は死ぬ。自分が死 …
-
-
「にょきにょき」のクラウドファンディングは”本当の”開発者への敬意がたりない。
重箱の端をつつくようなことですが、「にょきにょき」のクラウドファンディングは&# …
-
-
enchantjsをwordpressに貼ってみるテスト。iPhone/androidとかで動くかな。
enchantjsのサンプルをwordpressに貼ってみるテスト。スマホだと表 …
-
-
都知事選候補のサーバーを比較してみたらGMO系ばっかりだった件
わりとどうでもいい話ですが、都知事選候補者のWebページのサーバーを比較しました …
-
-
女子大生のライザップ失敗日記がスゴイ:
今日、森永卓郎がCMの発表会で話題のライザップについて調べていたら、いろんな人の …
-
-
乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行:
今回、不倫で有名になった乙武さんの謝罪文はAWSのS3で構築してる。技術的にもプ …
-
-
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。ネット業界の人はなんで舛添さんを批判するのかわか …

