ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。

   

Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った。結論から言うと、LINEもShimejiもChromeもGoogle日本語入力すらインストールできないタブレットなので、何も阻害されずに本を読むのに集中できるタブレットでいいと思う。Kindleがホーム画面に張り付いているので、もう本を読むことしか集中できないのでいいタブレットだと思う。そのうえ、Prime会員は毎月、Kindle本一冊タダだし。本好きなら、Paper Whiteでもよかったかもしれない。

ただ、amazonのアプリマーケットでは、自炊ビューワ(perfect Viwer)などが、299円の有料アプリになっているので萎える。その他の強豪アプリも有料か、掲載されてないので、自社強豪商品には厳しい。LINEがインストールできないのは、いやだなーって思ったけど、本を読むのに集中できてよかった。

なんで、今までのタブレットは電子書籍が読みにくいのかというと、LINEやfacebookなどが入っているので、ぜんぜん読むのに集中できないからだとわかった。ポメラみたいなもんで、機能をしぼられると、集中するよね。すばらしい。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。
no image
浜崎あゆみ放送事故とキレイ!カワイイ!系スレとニュースが恐怖だ
no image
android wearがiPhoneに対応して、AppStoreに登場したらしい。
no image
乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行:
最も人気ある2017年新卒理系ネット企業がDMM.comって。。。
もうGoogle検索ってダメかもね:(SEO/AMP)
no image
女子大生のライザップ失敗日記がスゴイ:
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。
no image
実は東京は空き家だらけ。特に大田区と足立区。6LDK/9万円?
「にょきにょき」のクラウドファンディングは”本当の”開発者への敬意がたりない。