Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。
Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った。結論から言うと、LINEもShimejiもChromeもGoogle日本語入力すらインストールできないタブレットなので、何も阻害されずに本を読むのに集中できるタブレットでいいと思う。Kindleがホーム画面に張り付いているので、もう本を読むことしか集中できないのでいいタブレットだと思う。そのうえ、Prime会員は毎月、Kindle本一冊タダだし。本好きなら、Paper Whiteでもよかったかもしれない。
ただ、amazonのアプリマーケットでは、自炊ビューワ(perfect Viwer)などが、299円の有料アプリになっているので萎える。その他の強豪アプリも有料か、掲載されてないので、自社強豪商品には厳しい。LINEがインストールできないのは、いやだなーって思ったけど、本を読むのに集中できてよかった。
なんで、今までのタブレットは電子書籍が読みにくいのかというと、LINEやfacebookなどが入っているので、ぜんぜん読むのに集中できないからだとわかった。ポメラみたいなもんで、機能をしぼられると、集中するよね。すばらしい。
Comments
関連記事
-
-
新国立競技場2520億円は大賛成です。
まぁ、なんだ、日本の古来からあるビジネスモデルって、ニューディール的じゃないです …
-
-
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率低いのね。2013年とか顕著で法学部でA …
-
-
ドラクエの堀井雄二と中村光一を考えるとエンジニアの価値ってなんだろね。
そういえばさ、ドラゴンクエストといれば、ぼくらの世代の金字塔なわけです。開発に関 …
-
-
起業家は嫁さんに資産状況は言わないほうが平和だと思う。
ITmediaに記事にするとまた、なんか言われそうなので、個人ブログに書きます。 …
-
-
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらないと思う。 特に、文系でプログラ …
-
-
安倍晋三がよく行くお店リスト。首相はシャブ好きらしい。
安倍晋三の収支報告書から、現在の我が国の首相が行く店を調べました。 …
-
-
Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。
かんたさんだいすきなので、けした。 Comments comments 関連
-
-
オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる
B2Cのビジネスにおいて、オッサン同士でつるんでいるとビジネスセンスがなくなる。 …
-
-
OS X Yosemite 不具合と対処法のさらにまとめ。
Yosemite 不具合ざっくり MS-Office系が不安定。印刷できない。ク …
-
-
AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。
AppBank問題をいまさらだけど、ざっくり強引に一枚にまとめたよ。なんか分から …
- PREV
- 評価されない大企業ヒラ社員への狂騒曲
- NEXT
- 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。