ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。

   

Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った。結論から言うと、LINEもShimejiもChromeもGoogle日本語入力すらインストールできないタブレットなので、何も阻害されずに本を読むのに集中できるタブレットでいいと思う。Kindleがホーム画面に張り付いているので、もう本を読むことしか集中できないのでいいタブレットだと思う。そのうえ、Prime会員は毎月、Kindle本一冊タダだし。本好きなら、Paper Whiteでもよかったかもしれない。

ただ、amazonのアプリマーケットでは、自炊ビューワ(perfect Viwer)などが、299円の有料アプリになっているので萎える。その他の強豪アプリも有料か、掲載されてないので、自社強豪商品には厳しい。LINEがインストールできないのは、いやだなーって思ったけど、本を読むのに集中できてよかった。

なんで、今までのタブレットは電子書籍が読みにくいのかというと、LINEやfacebookなどが入っているので、ぜんぜん読むのに集中できないからだとわかった。ポメラみたいなもんで、機能をしぼられると、集中するよね。すばらしい。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
ローカル番組に5分間84万円で出させてあげようというメールが来た。
「そして父になる」貧乏人のほうが正義でお金持ちは悪と定義しないと一般受けしない:
no image
とがったことを考えている時ほど、人に相談しない。
no image
日本の情報産業まとめ
no image
Engadgetの動画張っただけの記事がものすごい嫌い。
カンブリア宮殿まとめ:田舎に日本の未来SP第一弾 地元愛で人口減少に挑め
no image
2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。
no image
健康的な生活をすると友達が減る:
no image
Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。
no image
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。