Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。
Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った。結論から言うと、LINEもShimejiもChromeもGoogle日本語入力すらインストールできないタブレットなので、何も阻害されずに本を読むのに集中できるタブレットでいいと思う。Kindleがホーム画面に張り付いているので、もう本を読むことしか集中できないのでいいタブレットだと思う。そのうえ、Prime会員は毎月、Kindle本一冊タダだし。本好きなら、Paper Whiteでもよかったかもしれない。
ただ、amazonのアプリマーケットでは、自炊ビューワ(perfect Viwer)などが、299円の有料アプリになっているので萎える。その他の強豪アプリも有料か、掲載されてないので、自社強豪商品には厳しい。LINEがインストールできないのは、いやだなーって思ったけど、本を読むのに集中できてよかった。
なんで、今までのタブレットは電子書籍が読みにくいのかというと、LINEやfacebookなどが入っているので、ぜんぜん読むのに集中できないからだとわかった。ポメラみたいなもんで、機能をしぼられると、集中するよね。すばらしい。
Comments
関連記事
-
-
日本はbot後進国になる運命かもね。
なんか、facebookのbot設計ツールのwit.aiとか触ってるんですけど、 …
-
-
frawmworkとかいろいろ考えるんですわ
これ読んでて、いろいろ考えさせられた。 Ruby – Railsが時 …
-
-
ドローン市場が急速に国内で縮小した件:
文句きたのでけしますわ。ドローン市場はすごいよ。この題名も、ここに以前に書かれた …
-
-
DeNAと任天堂の提携で、はてながいらない子にならないか心配。
昨日、多くの人を騒がせた、任天堂とDeNAの資本提携。個人的には、DeNAと任天 …
-
-
いまだに使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカッ …
-
-
硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。
硬貨が汚いという人がいる。硬貨は病原菌だらけだという人がいる。 結論から言うと硬 …
-
-
いきることって、なんだろう。
いきることって、なんだろう。 こどもつくったり、かぞくつくったりするいがいの、し …
-
-
最も人気ある2017年新卒理系ネット企業がDMM.comって。。。
マイナビさんの日経新聞新2017卒理系採用ランキングを見ると、1位が味の素、2位 …
-
-
澤穂希の結婚相手:元Jリーガーの辻上裕章氏@ベガルタ仙台フロント
澤穂希の結婚相手:元Jリーガーの辻上裕章氏@ベガルタ仙台フロントらしいわ。 なん …
-
-
紙媒体ジジィ編集者がWebメディアに大量に流れきている問題:
どうでもいい話です。ここ数年、紙媒体が死にかけているせいでWeb媒体にオッサン・ …
- PREV
- 評価されない大企業ヒラ社員への狂騒曲
- NEXT
- 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。