ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。

   

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率低いのね。2013年とか顕著で法学部でAO全体で競争率半分以下。2013年慶応法学部において一般が5.8倍,AOが2.6倍。FITAO/Bだと2.1倍なので1/3近くやね。AO入試のハードルどこまで高いのか良く知らないけど、普通に勉強するより競争率的に受かりやすいのね。一般的にAOで入ってきた人のほうが学力低いだろうし、それで競争率も低いのはいろいろ思うところがあるね。これは。それにしても、ロスジェネ世代から見ると、天国のような競争率やね。20倍とか普通にあったよね。

ao-legal

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/bairitsu1.html

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
今日勉強したこと:gulp(ガルプ)について、
no image
浜崎あゆみ放送事故とキレイ!カワイイ!系スレとニュースが恐怖だ
リーダーに大事なのは目標を何度も同じ言葉で言い続けること:
とりあえず、このブログにいれたWordPressのプラグイン:
起業家は嫁さんに資産状況は言わないほうが平和だと思う。
no image
乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行:
enchantjsをwordpressに貼ってみるテスト。iPhone/androidとかで動くかな。
no image
【書評】最貧困女子:本当にどうしようもない人はどうやって支援すればええんだろうね。
no image
本を書くって最強の勉強法かもしれない:
no image
電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。