ソフトバンクに3兆円で買収されたARMのWebが面白すぎる:
ARM買収はびっくりすぎて吹いた。今回のソフトバンクのARM買収に興味ある人は、日本のニュースよりも、ARM本社のWebを見よう。たのしいよ!
https://www.arm.com/ja/index.php
ARMのCEOのお言葉。なんか。。。唯一、買収のはなしで具体的なのが、株価(17ポンド:買収額3.3兆円)が魅力的だったからみたいな話で、「尊敬するソフトバンクとビジョンを共有していきたい」みたいな話。おとなこわい。
あと、なぜか、各種契約書が公開されてて面白いです。みずほとのローン契約書とか。日本語の原本もあります。印紙だけで60万円。まぁ、50億円以上はみんな印紙代60万円なんですけど、なんかモヤモヤする。
保証人は宮内さん。(まぁ個人保証ではないけど。)
マイナス金利とポンド安で、さくっと兆単位のお金借りて、ARM買う孫さんすごい。住宅ローンの審査で何ヶ月ももめる庶民がアホみたいだ。
アリババ株を2兆円で売って、そろそろ二桁兆円ある負債の返済にあてるのかと思えば、まったく返さないで、さらに1兆円借りてARMを買ってしまう思考回路がすごい。
そんさんの発表もおもしろいよ。
Comments
関連記事
-
-
乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行:
今回、不倫で有名になった乙武さんの謝罪文はAWSのS3で構築してる。技術的にもプ …
-
-
自分を若いと誤認すると記憶力が良くなるらしい:
自分を若いと思い込め―記憶力を維持する秘訣 http://on.wsj.com/ …
-
-
frawmworkとかいろいろ考えるんですわ
これ読んでて、いろいろ考えさせられた。 Ruby – Railsが時 …
-
-
Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。
Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った …
-
-
Rayを見たけどすごい良かった。
Rayというレイチャールズの自伝映画をみた。ものすごくよかった。11年前(200 …
-
-
介護ロボットがバラエティーすぎる
経済産業省が言っている介護ロボットがバラエティーすぎるなぁ。 http://ro …
-
-
Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。
かんたさんだいすきなので、けした。 Comments comments 関連
-
-
ダサいけどこなれてるプログラミング言語と、イケているけどこなれていないプログラミング言語ってどっちがいいんやろね。
ダサいけどこなれてるプログラミング言語と、イケているけどこなれていないプログラミ …
-
-
ドローン市場が急速に国内で縮小した件:
文句きたのでけしますわ。ドローン市場はすごいよ。この題名も、ここに以前に書かれた …
-
-
windowsがandroidやchromebookより安くなる珍現象
windowsが一部でライセンス料金を無料にしたところ特許料の関係で windo …