ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Rayを見たけどすごい良かった。

   

Rayというレイチャールズの自伝映画をみた。ものすごくよかった。11年前(2004年)の映画で前から見たいと思っていたのでhuluでみた。面白かった。

盲目のミュージシャン・レイチャールズの自伝で、きっと障害と黒人差別で苦労してミュージシャンになって。。。という話かと思ったら、女・クスリ・カネに関する部分がかなり多い。すごい。クズ人間すぎる。カネやるから子供おろせよみたいなシーンもある。よく本人に脚本の許可がでたと思った。もちろん、天才的な音楽性や、偉業や、障害や黒人差別に関する描写も多いけれど、圧倒的に女とクスリの話が多い。

たしかにwikipediaを見ると、全員違う母親で子供12人いると書いてある。


http://en.wikipedia.org/wiki/Ray_Charles#Marriages_and_children

すごい人生だな。こういう生き方もあるのか。昔の人はすごいなぁ。最近で
ここまで破天荒だと、テレビに出られない気がする。

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
ドラクエの堀井雄二と中村光一を考えるとエンジニアの価値ってなんだろね。
no image
ダサいけどこなれてるプログラミング言語と、イケているけどこなれていないプログラミング言語ってどっちがいいんやろね。
no image
硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。
no image
渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例
no image
浜崎あゆみ放送事故とキレイ!カワイイ!系スレとニュースが恐怖だ
no image
テレパシーは生きていた
no image
メモ:ソフトバンク買収ゲームをつくりたい
no image
#ISIS の日本人処刑ツィートとその反応がすごすぎる:
no image
Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。
no image
「君の名は」と「ジブリのリストラ事件」の微妙な関係: