ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Engadgetの動画張っただけの記事がものすごい嫌い。

   

Engadgetの動画張っただけの雑い記事がものすごい嫌い。なんか嫌い。取材力ある人が集まっている媒体なのにプロ根性がない。文字かこうよ。

動画だと見るのに時間がかかるし、なんか手抜きっぽい。なんかEngadgetが俺の知ってるEngadgetではないみたいだ。速報で動画を貼って、あとで解説つけるのならいいけど、だいたいそのまんまだ。悲しい。

こんなんとか:
http://japanese.engadget.com/2016/04/22/upq-bike/

こんなんとか:
http://japanese.engadget.com/2016/04/22/hhkb/

動画張っておしまいだと、そのへんのヘナチョコバイラルメディアみたいだ。ガジェット業界の朝日新聞的ポジションだったのに、いきなり学級新聞みたいになった。文字書こうよ。

別に無料のメディアなので、PVさえ稼げばそれでいいんだけど、メディアとしてのプロ根性がない。

せっかく取材力ある人とかいるのに、なんかプロ根性のない記事を見るとつらい。

節操がないメディアほど、売り上げがあるのは、紙もwebも同じなんだけどね。

全部うそです。単に機嫌が悪いので書いた。

ムシャクシャして書いた。

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

ブルーボトルコーヒーについて、そろそろ一言いっとくか
紙媒体ジジィ編集者がWebメディアに大量に流れきている問題:
cocos2d-jsのlite版がしれっとリリースされていて気になる:
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。
no image
トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ
酒鬼薔薇聖斗「絶歌」:少年Aの印税は初版で1500~2000万円くらい?プレミアもついている。
no image
硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。
「にょきにょき」のクラウドファンディングは”本当の”開発者への敬意がたりない。
評価されない大企業ヒラ社員への狂騒曲
「そして父になる」貧乏人のほうが正義でお金持ちは悪と定義しないと一般受けしない: