ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

本を書くって最強の勉強法かもしれない:

   

Twitterでswiftのことを書いていたら、えらい出版社からswiftの電子書籍を出さないかというはなしになった。残念ながら、swiftはそんなに触ってないし、人生でiOSアプリなんて、2,3回しかつくったことがない。しかし、まぁ、わからんでもないので、一晩で、ざざーっとたたき台を書いた。なんかね、自分で適当につくるとまったく適当にコピペの知識しか入れないんですけど、本を書くとなると、まじめに勉強しますよね。

本を書くって最強の勉強法かもしれない。

そういえば、大学のゼミや研究室でも、テーマを与えられて、発表する直前になって、ぜんぜん知らないことを、いかにも知ったかぶりして発表するためにめちゃくちゃ勉強するわけで、知らないことを発表するのも昔はいい勉強法だった。だった。。。今は、変に度胸がついて、適当なことをいって、適当にのらりくらししたスライドをつくる癖がついてしまって、勉強会で発表するにしても、適当になってしまった。大人になるのはつらい。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。
no image
Raspberry Pi を今更ながら適当に触ろう
いまだに使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
no image
ドローン市場が急速に国内で縮小した件:
no image
なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
「にょきにょき」のクラウドファンディングは”本当の”開発者への敬意がたりない。
新国立競技場2520億円は大賛成です。
no image
「嫌われる勇気」まとめ:
no image
新しいMacBookはESCキーが無くてティム・クックwayだよ!
no image
ヤフーのアクセスランキングって日本だよなぁ。