ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

本を書くって最強の勉強法かもしれない:

   

Twitterでswiftのことを書いていたら、えらい出版社からswiftの電子書籍を出さないかというはなしになった。残念ながら、swiftはそんなに触ってないし、人生でiOSアプリなんて、2,3回しかつくったことがない。しかし、まぁ、わからんでもないので、一晩で、ざざーっとたたき台を書いた。なんかね、自分で適当につくるとまったく適当にコピペの知識しか入れないんですけど、本を書くとなると、まじめに勉強しますよね。

本を書くって最強の勉強法かもしれない。

そういえば、大学のゼミや研究室でも、テーマを与えられて、発表する直前になって、ぜんぜん知らないことを、いかにも知ったかぶりして発表するためにめちゃくちゃ勉強するわけで、知らないことを発表するのも昔はいい勉強法だった。だった。。。今は、変に度胸がついて、適当なことをいって、適当にのらりくらししたスライドをつくる癖がついてしまって、勉強会で発表するにしても、適当になってしまった。大人になるのはつらい。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

リーダーに大事なのは目標を何度も同じ言葉で言い続けること:
ソフトバンクに3兆円で買収されたARMのWebが面白すぎる:
「日本死ね!」「待機児童がー!」の問題は「日本が死ぬ」必要はない。死ぬのは東京。
no image
「嫌われる勇気」まとめ:
OS X Yosemite 不具合と対処法のさらにまとめ。
no image
Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。
個人ブログはじめました。記事にするほどでもないことを書きます。
ブルーボトルコーヒーについて、そろそろ一言いっとくか
no image
Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。
189万円:ひきこもりの子を病院に連れて行く費用。