ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

いきることって、なんだろう。

   

いきることって、なんだろう。
こどもつくったり、かぞくつくったりするいがいの、しあわせは、だいたいまんぞく。

もう、けっこう、おいしいものたべたな。
おんなのひとにたいする、ゆめとか、げんそうは、もう、ないな。

あたらしいゲームとか、もうべつにほしくない。
プログラム書くのは、もう、そんなにたのしくない。

日本は、このまま、おじいちゃん、おばあちゃんばっかりの国になって、
物価がどんどんあがって、年金も介護も破綻して、スタグフレーションになって、

しんどくなるとおもう。

そもそも、もう、そんなに、欲望がない。

お部屋になにもおかないのは、そういう気持ちがあるから。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

大阪は日本第2の都市ではないし、関西人そのものがマイナーになりつつある:
no image
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。
リーダーに大事なのは目標を何度も同じ言葉で言い続けること:
起業家は嫁さんに資産状況は言わないほうが平和だと思う。
no image
frawmworkとかいろいろ考えるんですわ
no image
ダサいけどこなれてるプログラミング言語と、イケているけどこなれていないプログラミング言語ってどっちがいいんやろね。
no image
新しいMacBookはESCキーが無くてティム・クックwayだよ!
no image
トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ
ブルーボトルコーヒーについて、そろそろ一言いっとくか
no image
電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。