ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

いきることって、なんだろう。

   

いきることって、なんだろう。
こどもつくったり、かぞくつくったりするいがいの、しあわせは、だいたいまんぞく。

もう、けっこう、おいしいものたべたな。
おんなのひとにたいする、ゆめとか、げんそうは、もう、ないな。

あたらしいゲームとか、もうべつにほしくない。
プログラム書くのは、もう、そんなにたのしくない。

日本は、このまま、おじいちゃん、おばあちゃんばっかりの国になって、
物価がどんどんあがって、年金も介護も破綻して、スタグフレーションになって、

しんどくなるとおもう。

そもそも、もう、そんなに、欲望がない。

お部屋になにもおかないのは、そういう気持ちがあるから。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

[駄文]ロックスタービジネスモデルというものを考える:
no image
ドラクエの堀井雄二と中村光一を考えるとエンジニアの価値ってなんだろね。
シャッター街はハッピーリタイア街@[ウニ][イクラ][北海道][網走]
no image
メモ:ソフトバンク買収ゲームをつくりたい
ブルーボトルコーヒーについて、そろそろ一言いっとくか
Goolge Indexの招待を誰でも確実に受けれるよ!
no image
なぜ中国人は日本のアダルトグッズを爆買&転売するのか?Itmediaには書かないけど@backguy
no image
「嫌われる勇気」まとめ:
no image
android wearがiPhoneに対応して、AppStoreに登場したらしい。
no image
得る人よりも与える人のほうが評価される