ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

いきることって、なんだろう。

   

いきることって、なんだろう。
こどもつくったり、かぞくつくったりするいがいの、しあわせは、だいたいまんぞく。

もう、けっこう、おいしいものたべたな。
おんなのひとにたいする、ゆめとか、げんそうは、もう、ないな。

あたらしいゲームとか、もうべつにほしくない。
プログラム書くのは、もう、そんなにたのしくない。

日本は、このまま、おじいちゃん、おばあちゃんばっかりの国になって、
物価がどんどんあがって、年金も介護も破綻して、スタグフレーションになって、

しんどくなるとおもう。

そもそも、もう、そんなに、欲望がない。

お部屋になにもおかないのは、そういう気持ちがあるから。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
映画用モバイルプロジェクタ買おうと思った:
評価されない大企業ヒラ社員への狂騒曲
no image
なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
no image
ダサいけどこなれてるプログラミング言語と、イケているけどこなれていないプログラミング言語ってどっちがいいんやろね。
no image
本を書くって最強の勉強法かもしれない:
Win10アプデすごい!やれ!bashもapt-getもubuntuバイナリも動く。本当にAniversary Updateだ。
no image
今日勉強したこと:gulp(ガルプ)について、
no image
じんせいがつらい。
no image
自分を若いと誤認すると記憶力が良くなるらしい:
カンブリア宮殿まとめ:田舎に日本の未来SP第一弾 地元愛で人口減少に挑め