2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。
MSもfbもbotだbotだといってて、なんやろねぇと思ったけど、LINEでbot作ったら、ああ、これは確実に来ると思った。やばい。slackのbotと違ってすごいカジュアルだ。楽だし。なんとなくwikipedia検索botを作りました。LINEの「友達追加」で下記のQRコードで追加できます。あきたら、なくなります。来週には消えると思う。
2016年にbotが来る理由
- ログインいらない:LINEやslackのユーザ情報ですでにわかる。
- インストールいらない:もうユーザはアプリいれてくんない
- プッシュができる:LINEのpushをoffにするやついない
- 開発費が安い
- UIが限定的なのでwebよりユーザを誘導しやすい。
- 応用が効きすぎ:ECでも金融でもサーバー監視でもなんでも使える
今後は人工知能と組み合わせたbotが日常化すると思う。MSさんのbotのフレームワークはそれが前提になっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/31/news063.html
https://github.com/Microsoft/BotBuilder
また、botのUIはこれから研究されるので、面白いと思う。
LINE、botアカウントの開発APIを無償提供 先着1万人限定 – ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/07/news134.html
Comments
関連記事
-
-
トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ
トランプさんと孫さんの電撃会談が日本で大々的に報道されたけど、実際の映像をみると …
-
-
幸せな老後に子供は要らない(調査結果に基づくデータ):
独居高齢者の生活満足度のほうが同居者より高く、その満足度は心身の状況が変化しても …
-
-
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらないと思う。 特に、文系でプログラ …
-
-
189万円:ひきこもりの子を病院に連れて行く費用。
引きこもりの子を病院に連れて行く業者がいるらしい。上記の動画のケースは189万円 …
-
-
とりあえず、このブログにいれたWordPressのプラグイン:
とりあえず、これだけプラグインいれました。アクセス増えたら、キャッシュ系とかCD …
-
-
ヤフーのアクセスランキングって日本だよなぁ。
ヤフーニュースのアクセスランキング。アメリカ大統領選挙なんて、ランキングの下位な …
-
-
【書評】最貧困女子:本当にどうしようもない人はどうやって支援すればええんだろうね。
ちまたで評判が良い「最貧困女子」をKindleで読んだ。女性の貧困率が高いといわ …
-
-
OS X Yosemite 不具合と対処法のさらにまとめ。
Yosemite 不具合ざっくり MS-Office系が不安定。印刷できない。ク …
-
-
得る人よりも与える人のほうが評価される
得る人よりも与える人のほうが評価されると思う。 Comments comment …
-
-
ソフトバンクに3兆円で買収されたARMのWebが面白すぎる:
ARM買収はびっくりすぎて吹いた。今回のソフトバンクのARM買収に …
- PREV
- 人工知能で最初になくなる仕事は「上司」
- NEXT
- 日本はbot後進国になる運命かもね。