ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

frawmworkとかいろいろ考えるんですわ

   

これ読んでて、いろいろ考えさせられた。

Ruby – Railsが時代に合わなくなってきた by @_kaiinui on @Qiita http://qiita.com/kaiinui/items/2781219340d427543d08

フロントとバックエンドの統合とmobile-appとJSの統合に悩むし、Railsはあってないという話なんだろな。しかし、あげられている解決案がバックエンドばっかりに見える。バックエンドの問題は解決しても、フロントの問題は解決しない。

https://www.synthjs.com/

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
幸せな老後に子供は要らない(調査結果に基づくデータ):
no image
日本の情報産業まとめ
いまだに使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
[駄文]ロックスタービジネスモデルというものを考える:
no image
実は東京は空き家だらけ。特に大田区と足立区。6LDK/9万円?
no image
舛添知事みたいに文系でクズ人間で出世する人が多いのはなんだろね。真面目な理系エンジニアは出世できないのはなぜなんだろね。
no image
介護ロボットがバラエティーすぎる
AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。
no image
ダサいけどこなれてるプログラミング言語と、イケているけどこなれていないプログラミング言語ってどっちがいいんやろね。
上西小百合議員は(相対的に)そこまで悪くない。国会議員と早稲田大学の学生は同じようなもん。