DeNAと任天堂の提携で、はてながいらない子にならないか心配。
昨日、多くの人を騒がせた、任天堂とDeNAの資本提携。個人的には、DeNAと任天堂の提携で、はてながいらない子にならないか心配。
http://www.inside-games.jp/article/2015/03/17/85975.html
具体的な両社の役割分担については守安氏から「多くの場合はフロントサイドを任天堂さんがが作って、DeNAがバックエンドや運営を担当する事が多くなると思います」との発言でした。ただし、岩田氏はゲームタイトルによって個別的に役割分担は決めていくと話し、異なる形の組み方もありそうでした。
それって、今まで、任天堂とはてなの役割分担な気がします。はてなさんは、今まで、任天堂さんのバックエンドをやっていて、はてなさんは、けっこうな売上を取っていたと思う。うごメモはてなからmiiverseまでやっておられたように思う
任天堂さんのプレゼンでもこういっていたし、プレゼン全体を通して、DeNAをゲームの会社として見ている風潮はないし、DeNAのゲームタイトルについては一切ふれられていない。。。DeNAのゲームに強みを感じている感じはない。
あと、資本提携といっても、1.24%と10%は結構な違いがあるようにみえるけど、まぁ、資本提携するのはすごいなぁーと思う。先に10%を決めてから、1.24をあとづけしたんだとおもう、
マリオが?ブロックを壊すたびにガチャが出たり、毎日ログインボーナスが出たりするのを、なんとなく待ってます。
Comments
関連記事
-
-
新国立競技場2520億円は大賛成です。
まぁ、なんだ、日本の古来からあるビジネスモデルって、ニューディール的じゃないです …
-
-
舛添知事みたいに文系でクズ人間で出世する人が多いのはなんだろね。真面目な理系エンジニアは出世できないのはなぜなんだろね。
舛添知事、子供5人つくって、そのうち3人は愛人の子供らしい。そのうえ、税金の私的 …
-
-
テレビ内容まとめ:“幸福の国の真実”シリーズ(2) 北欧の国デンマーク@未来世紀ジパング/テレビ東京
まとめ:“幸福の国の真実”シリーズ(2) 北欧の国デンマーク@テレビ東京 htt …
-
-
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。
ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらないと思う。 特に、文系でプログラ …
-
-
ドラクエの堀井雄二と中村光一を考えるとエンジニアの価値ってなんだろね。
そういえばさ、ドラゴンクエストといれば、ぼくらの世代の金字塔なわけです。開発に関 …
-
-
テレパシーは生きていた
昔、話題だったテレパシーの実機を触らせていただきました。ネットで60万円という話 …
-
-
enchantjsをwordpressに貼ってみるテスト。iPhone/androidとかで動くかな。
enchantjsのサンプルをwordpressに貼ってみるテスト。スマホだと表 …
-
-
2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。
MSもfbもbotだbotだといってて、なんやろねぇと思ったけど、LINEでbo …
-
-
#ISIS の日本人処刑ツィートとその反応がすごすぎる:
日本人処刑したとのツィート。(ただし、これが本当かどうかは知りません。) Ken …
-
-
幸せな老後に子供は要らない(調査結果に基づくデータ):
独居高齢者の生活満足度のほうが同居者より高く、その満足度は心身の状況が変化しても …

