ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

イスラム国に日本の外務省が”日本語で”人質交渉に行って困惑させていたようです。

   

(1)外務省がISSLに“日本語で”人質交渉のメッセージを送る。
(2)ISILが中田氏に翻訳を依頼。
(3)ISILがあやしすぎて信憑性を疑問
(4)テレビ局が外務省に確認。
(5)本物の外務省のメッセージでした。(上記動画08:07)

うーん、できたら、アラビア語でメッセージ送るべきなんじゃないのだろうか。
アラビア語は無理でもせめて、英語で送らないと、混乱するだけだと思います。
それても、あえて、日本語にする戦略があったんだろうか。。。

それとも、一部のトチ狂った外務省職員の単独行動なのか、正式な交渉ルートなのかは、
マスコミが報じないので判断が難しいところです。

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

リーダーに大事なのは目標を何度も同じ言葉で言い続けること:
no image
実は東京は空き家だらけ。特に大田区と足立区。6LDK/9万円?
no image
#ISIS の日本人処刑ツィートとその反応がすごすぎる:
けしからん:中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました
「日本死ね!」「待機児童がー!」の問題は「日本が死ぬ」必要はない。死ぬのは東京。
no image
ドローン市場が急速に国内で縮小した件:
新国立競技場2520億円は大賛成です。
no image
高倉健がなくなったそうです。
no image
今日勉強したこと:gulp(ガルプ)について、
澤穂希の結婚相手:元Jリーガーの辻上裕章氏@ベガルタ仙台フロント