ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

15日電池が持つ(10000mA)スマホが2万円で投げ売りされている件

   

k1000

http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_204428.html?wid=4

伝説的スマホであるスマホK10000が発売早々、投げ売りされている。169ドルだ。warehouseをHKで選ぶとなぜか169ドルになる。だいたい2万円切るくらい?バッテリーは驚きの10000mAで、iPhone換算で6台分くらいだ。中国人すごい。4年くらい前は10000mAのバッテリーでこれくらいの値段だったよ。ただし、購入者のブログやレビューでは実質3〜7日くらいではないかと言われている。日本国内のamazonのレビューでも電池が一週間持つというコメントが2つほどある。また、多くの国内外の購入者が電池はめちゃくちゃ持つけど非常に重すぎて常用したくないと口々に言っている。重すぎて胸ポケットで支えられないようだ。あまり充電する隙がない海外旅行用にいいのではないかと思う。中華端末なので割り切れるなら買ってもいい気がする。爆発しても知らないけどすごい。しかし、電池一日も持たないスマホを7万とか8万円で売っている日本のスマホメーカーは何なんだろうと思う。まぁ業界構造上仕方ないけど、売価2万円でこんなの作れる中国人はすごいね。

すぺっく:
:
CPU :MTK6735 64bit Quad Core 1.0GHz
RAM + ROM: 2GB + 16GB
ディスプレイ : 5.5 inch IPS HD
解像度 : 720×1280
OS: Android 5.1
バッテリー : 10000mAh
カメラ: 8MP rear / 2MP front(ソフトウェア補正で13MP/5MP相当)
Micro SD Card Slot : あり
WiFi /Bluetooth :802.11 b/g/n 、Bluetooth4.0
センサー : Gravity Sensor, Ambient Light Sensor, Proximity Sensor
対応周波数 :
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: WCDMA 1900/2100MHz
4G: FDD-LTE 800/1800/2100/2600MHz(B1/B3/B7/B20)

Asusが「待受だけなら30日持つよ(ネットを使わなければ)」というコンセプトでZenPhone Maxを発表していて、同じようなコンセプトの端末ありそうだなーと思ったら、けっこうあった。ODMもあった。

海外サイトで購入が怖い人は、amazonでも売ってます。

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

enchantjsをwordpressに貼ってみるテスト。iPhone/androidとかで動くかな。
Win10アプデすごい!やれ!bashもapt-getもubuntuバイナリも動く。本当にAniversary Updateだ。
no image
浜崎あゆみ放送事故とキレイ!カワイイ!系スレとニュースが恐怖だ
no image
健康的な生活をすると友達が減る:
no image
得る人よりも与える人のほうが評価される
no image
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。
no image
Raspberry Pi を今更ながら適当に触ろう
もうGoogle検索ってダメかもね:(SEO/AMP)
最も人気ある2017年新卒理系ネット企業がDMM.comって。。。
[駄文]ロックスタービジネスモデルというものを考える: