幸せな老後に子供は要らない(調査結果に基づくデータ):
独居高齢者の生活満足度のほうが同居者より高く、その満足度は心身の状況が変化しても変わらない。しかも子どものある人とない人とでは満足度はほとんど変わらないことがわかった。娘が近居していると満足度はやや高くなるが、それ以外では子どもの有無が老後の満足度に関係しない、という結果が出た。
同居者が増えるほど、反対に満足度を減点する「悩み」が増える。カラダの不調は家族に言っても詮(せん)ないことと、同居者のいる高齢者もあきらめがついている。悩みの出処(でどころ)はすべて家族から。ひとり暮らしにはその減点要素がない。なるほど。
ひとり暮らしの満足度の源は、なんと言っても家族に気を使わずにすむ自由な暮らしができること。同居家族がいればいるだけ、気を使う相手が増える。また期待した分だけ、期待がはずれると傷ついたりつらい思いをしたりする。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4CDSJ1YPJLB00D.html?iref=comtop_fbox_d1_01
Comments
関連記事
-
-
AlphaGoのサーバ料金は最低60億円!!?
村上福之です。AlphaGoのサーバ利用料金をエイヤでお見積りをしたら58億98 …
-
-
cocos2d-jsのlite版がしれっとリリースされていて気になる:
ひさしぶりにcocos2d-jsのサイトを見たら、cocos2d-jsのlite …
-
-
「嫌われる勇気」まとめ:
「嫌われる勇気」まとめ: 1 全ての悩みは対人関係が起因している 2 劣等感やコ …
-
-
日本はbot後進国になる運命かもね。
なんか、facebookのbot設計ツールのwit.aiとか触ってるんですけど、 …
-
-
起業家は嫁さんに資産状況は言わないほうが平和だと思う。
ITmediaに記事にするとまた、なんか言われそうなので、個人ブログに書きます。 …
-
-
酒鬼薔薇聖斗「絶歌」:少年Aの印税は初版で1500~2000万円くらい?プレミアもついている。
酒鬼薔薇聖斗、『絶歌 神戸連続児童殺傷事件』(太田出版)がベストセラー1位になっ …
-
-
2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。
MSもfbもbotだbotだといってて、なんやろねぇと思ったけど、LINEでbo …
-
-
iPhone6/6plus-128GBで無限再起動の不具合。原因はサムソンの格安メモリ
iPhone6/6plus-128GBのみで無限再起動の不具合が発生することがあ …
-
-
android wearがiPhoneに対応して、AppStoreに登場したらしい。
android wearがiPhoneに対応して、AppStoreに登場したらし …
-
-
【随時更新】今更ながら、Raspbelly Piを原稿を書くために触っている【アイデア募集】
【原稿のアイデア募集】 今更ながら、Raspbelly Piを原稿を書くために触 …
