ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。

   

Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った。結論から言うと、LINEもShimejiもChromeもGoogle日本語入力すらインストールできないタブレットなので、何も阻害されずに本を読むのに集中できるタブレットでいいと思う。Kindleがホーム画面に張り付いているので、もう本を読むことしか集中できないのでいいタブレットだと思う。そのうえ、Prime会員は毎月、Kindle本一冊タダだし。本好きなら、Paper Whiteでもよかったかもしれない。

ただ、amazonのアプリマーケットでは、自炊ビューワ(perfect Viwer)などが、299円の有料アプリになっているので萎える。その他の強豪アプリも有料か、掲載されてないので、自社強豪商品には厳しい。LINEがインストールできないのは、いやだなーって思ったけど、本を読むのに集中できてよかった。

なんで、今までのタブレットは電子書籍が読みにくいのかというと、LINEやfacebookなどが入っているので、ぜんぜん読むのに集中できないからだとわかった。ポメラみたいなもんで、機能をしぼられると、集中するよね。すばらしい。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。
no image
なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
no image
映画用モバイルプロジェクタ買おうと思った:
AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。
「そして父になる」貧乏人のほうが正義でお金持ちは悪と定義しないと一般受けしない:
no image
「天皇 かわいい」ツィートが大量発生して、日本がやばい件。生前退位しないほうがいいかもしれん。
紙媒体ジジィ編集者がWebメディアに大量に流れきている問題:
Goolge Indexの招待を誰でも確実に受けれるよ!
AlphaGoのサーバ料金は最低60億円!!?
no image
【書評】最貧困女子:本当にどうしようもない人はどうやって支援すればええんだろうね。