ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

Kindle Fireタブレット8GB買った。永江さんがプッシュしてるから。

   

Kindle Fire タブレットをPrimeキャンペーンで4,980円で買った。結論から言うと、LINEもShimejiもChromeもGoogle日本語入力すらインストールできないタブレットなので、何も阻害されずに本を読むのに集中できるタブレットでいいと思う。Kindleがホーム画面に張り付いているので、もう本を読むことしか集中できないのでいいタブレットだと思う。そのうえ、Prime会員は毎月、Kindle本一冊タダだし。本好きなら、Paper Whiteでもよかったかもしれない。

ただ、amazonのアプリマーケットでは、自炊ビューワ(perfect Viwer)などが、299円の有料アプリになっているので萎える。その他の強豪アプリも有料か、掲載されてないので、自社強豪商品には厳しい。LINEがインストールできないのは、いやだなーって思ったけど、本を読むのに集中できてよかった。

なんで、今までのタブレットは電子書籍が読みにくいのかというと、LINEやfacebookなどが入っているので、ぜんぜん読むのに集中できないからだとわかった。ポメラみたいなもんで、機能をしぼられると、集中するよね。すばらしい。

 

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

評価されない大企業ヒラ社員への狂騒曲
LINEを簡単に乗っ取られるのはガラケーの人。ノースキルで乗っ取れます。
no image
B2Bで利益率が高いものは「わけがわからんもの」
大阪は日本第2の都市ではないし、関西人そのものがマイナーになりつつある:
no image
メモ:ソフトバンク買収ゲームをつくりたい
AlphaGoのサーバ料金は最低60億円!!?
no image
「天皇 かわいい」ツィートが大量発生して、日本がやばい件。生前退位しないほうがいいかもしれん。
リーダーに大事なのは目標を何度も同じ言葉で言い続けること:
no image
健康的な生活をすると友達が減る:
no image
ローカル番組に5分間84万円で出させてあげようというメールが来た。