日本の情報産業まとめ
情報通信業基本調査報告書
平成26年情報通信業基本調査
(平成25年度実績)
平成 27 年 3 月総務省情報通信国際戦略局
経済産業省大臣官房調査統計グループ
圧倒的に電気通信.
電気通信とソフトウェア業
ケータイと音声とデータ通信、圧倒的。

じつはネット業界は売上げが落ちている。ECとオークションがのびてる。
利益:インターネット付随サービスの成長率がすごい:
ネットだけ株式投資金額が異常:
ソフトウェアだけ労働装備率が異常に低くて、異常に労働分配率が高い。電気通信業の一人当たり生産性は異常に高いが設備費が高いので分配率が悪い。労働生産性と労働分配率を掛け合わせたランキングが見たい。

一企業あたりの売上げでいうと圧倒的にゲーム産業。市場規模でいうと圧倒的にソフトウェア受託産業。
Comments
関連記事
-
-
日本はbot後進国になる運命かもね。
なんか、facebookのbot設計ツールのwit.aiとか触ってるんですけど、 …
-
-
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率低いのね。2013年とか顕著で法学部でA …
-
-
とがったことを考えている時ほど、人に相談しない。
普段の業務では連絡や相談はかなり密にやる方なんですが、とがったことをやるときほど …
-
-
安倍晋三がよく行くお店リスト。首相はシャブ好きらしい。
安倍晋三の収支報告書から、現在の我が国の首相が行く店を調べました。 …
-
-
個人ブログはじめました。記事にするほどでもないことを書きます。
個人ブログはじめました。ITmediaやBLOGOSでもブログを書いているのです …
-
-
ヤフーのアクセスランキングって日本だよなぁ。
ヤフーニュースのアクセスランキング。アメリカ大統領選挙なんて、ランキングの下位な …
-
-
OS X Yosemite 不具合と対処法のさらにまとめ。
Yosemite 不具合ざっくり MS-Office系が不安定。印刷できない。ク …
-
-
渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例
渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例 目次 前文第一章総則(第一 …
-
-
人工知能で最初になくなる仕事は「上司」
人工知能で最初になくなる仕事は上司だと思っています。今のコンビニがいい例です。あ …
-
-
実は東京は空き家だらけ。特に大田区と足立区。6LDK/9万円?
えー!東京って、こんなに空き家だらけなの?資料は東京都都市整備局。上記は東京23 …








