ふくゆきブログ

アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ

*

電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。

   

karoshi

電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、多数派の「オッサンの過労死」はニュースとして価値が無いし、みんな興味ない。ニュースにおいて、人の命は平等ではない。今回のニュースでそれに気付かされた。

過労死110番ネットワークによると、過労死の相談で年齢が判明している人の半分以上が40~59歳の男性、つまり、オッサンだ。オッサンは家族のため、会社のために身を粉にして、働いて、過労死する。しかし、それはニュースにならない。ブラック企業も批判を言われない。オッサンの一人や二人、殺されても、誰も同情しない。シェアもRTも「いいね!」もしない!そして、ブラック企業ははびこったままだ。

一方、電通東大卒新卒美人の過労死はニュースになるし、みんな興味あるし、ブラック企業批判の大合唱!集まる同情!シェアされまくり、RTされまくり、「いいね」されまくり!飛び交うブラック企業は絶対悪論。

ぼくも、たまに、大手企業で過労死、または、働きすぎて自殺した話は聞くが、だいたいニュースにならない。

それとも、単にマスコミに訴える家族がいるかいないかだけの可能性も高い。娘が殺されるとマスコミに訴える母親はいる。しかし、オッサンが殺されてもマスコミに訴える妻が日本に少ないだけなのかもしれない。家族からも会社からも大事にされない日本のオッサン像が浮かび上がる。

そういえば、前に話題になった、ワタミの自殺した従業員も若い女性だ。その間に、過労死や自殺に追い込まれたオッサンは、普通にいる。しかし、オッサンはニュースにならない。

過労死は英語になるほどメジャーで、英語版wikipediaと日本語版wikipediaで書いていることがかなり違う。

https://en.wikipedia.org/wiki/Kar%C5%8Dshi

電通東大卒美人の過労死はニュースになるけど、多数派のオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。

人の命は平等ではないのです。

Comments

comments

 - 未分類

  関連記事

no image
【随時更新】今更ながら、Raspbelly Piを原稿を書くために触っている【アイデア募集】
no image
トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ
no image
なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
no image
舛添知事は辞任を撤回して欲しい。たぶん。
慶応大学のAO入試って一般入試より競争率が半分以下のときがあるのね。
no image
なぜ中国人は日本のアダルトグッズを爆買&転売するのか?Itmediaには書かないけど@backguy
けしからん:中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました
酒鬼薔薇聖斗「絶歌」:少年Aの印税は初版で1500~2000万円くらい?プレミアもついている。
個人ブログはじめました。記事にするほどでもないことを書きます。
no image
旅するスタートアップがしたい